勝手にお薬を付け足して服用している影響か、少し体調が

おかしい。感覚神経が過敏になっている様である。

後は新薬の副作用か、眩暈がある。シャワーを浴びている時も

気をしっかり持っていないと、ふらふらとして心許ない。

果たして新薬は有効に作用しているのであろうか。唯、これは

2週間服用してみないと分からないものなので、辛抱強く

服用を重ねてみようと思っている。お薬を付け足して服用して

眠っている事については、明日の電話診察で主治医に伝えよう。



今日は昨日よりもより深く眠っていた。夢は何度か見たけれども

ぐっすりと眠れて、過食嘔吐の疲れも取れた様である。

過食嘔吐。

食べる事にも心身の力を使うし、嘔吐する際は物凄く体力を

消耗する。
なので眠剤を服用し、床に就く頃にはぐたっと

くたばり、倒れこむように眠れるのである。だから寝付きに

関しては問題はない。断眠が問題である。今日は問題無かった。


そして嬉しい事に今日で工事は終わった!


まだアスファルトが剥がされたままであるので、いつかまた

道路を整える工事をするのであろうが、当分は騒音に

悩まされる事は無い。やっと平穏な日が訪れる。嬉しい!

私のストレスの大部分を占めていたものが無くなるだけで、

こんなにも心が楽になるとは思わなかった。それだけ苦しいもの

であったのであろうと感じる。



昨日の日記は読み返してみると、凄く堕ちていたと感じる。

兎に角、負の感情や辛苦ばかりが前面に出てきてしまって、

綴るのも辛かった。暗い事やつまらない心の引っ掛かりが

溢れ出して、どうする事も出来なかった。精神的に疲れて

しまっていたのであろう。あの後デパスを服用したら大分楽に

なったのであるが・・・。



暗い暗い気持ちに覆われると、成す術が無い。己でどうにか

せねばならない事は分かっているが、如何せん精神が負の方向へ

向かっているので、前向きになることは無理である。

世の中の人々は良く簡単に『前向きになれ・頑張れ』

ばかり吹聴している感じを覚える。疲れている時、苦しい時、

しんどい時にそんな事を言われても、無理な事である。

辛い状況に陥っている人を、励ませばいいと言うものではない。

唯、ゆっくりと見守ってほしいのである。あれこれ言われても、

辛い時は辛いし、疲れなど吹き飛ばないし苦しいものである。

うつ病を患ってそれを痛感している。矢鱈と励まされても、

そうできない自分が余計に情けなくなるのである。申し訳なく

感じるのである。『見限る』のではなく『見守る』

事を大切にして頂きたいと感じる。



心身ともに疲れている時は、お薬の力も借りて脳を休め、

そして身体も休める事が重要である。分かっていても中々

実践できないものであるが、自然とそういう方向へ歩んで

いけたなら、良いであろう・・・。

コメント

ミルク
ミルク
2006年8月4日20:21

ナノさん、こんばんわ!

工事が終わって良かったね!!
これで安眠できるかと思うととても嬉しいと思います。

睡眠は私達にとって命綱でもありますからね・・。
温かいコメントありがとう・・・。
昨日は風邪薬のせいかキーボードを打ってもフラフラ
しててまともにレスができなくてごめんなさいね。

今日、病院にいって風邪薬を飲んで一日寝ていたので
具合が大分いいです。

本当に暗く重い気分に覆われると成す術なんてないよね・・。
本当にナノさんの言うとおりだと思う。
私達にとって「頑張れ」って言葉は時に残酷だよね。

辛く苦しい時に頑張れというのは
骨折してる人に走れっていってるようなものだよね。
分かってはいても私も自分を責めてしまうけど・・。

私はナノさんを見守れるほど偉い存在ではありません。
共に歩んでいけたらいいなと思っています。
マイペースでいきましょうね。

ナノ
ナノ
2006年8月6日0:24

☆☆ミルクさんへ☆☆

ミルクさん、こんばんは。コメントありがとうございます!
特にお風邪で調子の悪い中、訪問して下さりコメントまで
残して頂いた事に感謝しています。

本当、睡眠は私たちの命綱ですね。これさえ得られて
心身の疲れが取れたら、それだけで幸せな事です。

お風邪の具合が良くなっているとの事、安心しました。
でもまだゆっくりとお休みになっていてくださいね。

頑張ってくたばった時に「もっと頑張れ」と言うのは
矢張り残酷な事です。でもできない自分をどうしても
責めてしまうんですよね。「もう頑張れないよ、走れないよ」と感じていても・・・。

私もミルクさんと共に歩んで行けたら嬉しいです。
お互いのペースでゆったりいきましょうね^^