久し振りにゆったりと過ごせた気がする。

何度か断眠したものの、また直ぐ寝付く事ができた。

しかし如何せん身体が重い。これはうつの症状だと咄嗟に

感じた。けれども『シャワーを浴びなければならない。

『ミネラルウォーターを飲み続けなければならない。

等、『〜しなければならない』と言う観念で頭は

一杯であった。ゆったりと過ごせている中にも、このように

強迫観念の症状が紛れ込んでくるので、疲れてしまう。




そして氷の食べ過ぎか、お腹を下す。

自業自得であるし、本当に馬鹿馬鹿しい毎日を送っている。

唯一の救いなのは、過食衝動がない事である。

日中は何故か何も食べる気にはなれない。唯、夏バテしてしまい

これ以上身体が動かなくなる事を考慮して、スープを口に含むが

それが過食嘔吐への起爆剤になる事はない。




心穏やかに日中を過ごせるのは、お薬の作用のお陰でもある。

きちんと服用していれば、心身が鎮まり苦しい事はない。

けれども、夜の事を思うと途端に憂鬱になる。

惰性とはいえども

『過食と嘔吐をしなければならない!』

と言う強い思念が頭に蔓延っているからである。




そこで、カウンセラーの言葉を思い出した。

「何でも少しずつね。いきなり過食嘔吐を0回にしても

そんな急に階段をのぼってしまったら、直ぐ元に戻る事も

あるから。ゆっくりといきましょう。」


というものである。



毎日のちょっとした変化の積み重ねが

やがて治癒に繋がっていく。




そうも仰っていた。




病気の症状は筆舌に尽くし難い程苦しいものである。この症状

さえなければ、今頃働いたり、美味しいものを食べて満足感を

得たり、恋愛をしたり、そして健康的な悩みを抱えたりと

私の世界の色が変わってくるであろう。だから焦ってしまう。

『早く治したい。この苦しみから早く解放されたい。』

と考えがちである。しかし、毎日のちょっとした積み重ねが

やがて治癒への道を歩いていく事になる事を、今痛感している。




事を急いてはならない。焦っても、良い結果は生まれない。

例え我慢に我慢を重ねて『過食嘔吐』をしないように努力しても

いつかその我慢が爆発して、もっと酷い状態になるかも

知れない。急な階段を急いでのぼろうとするよりも、今自分に

出来る事を考え、落ち着いた心で日々を過ごす事が大切である。

でも、やはり病気の症状はつらいのである。

だから早く其処から脱したいと、気が急いてしまうのかも

知れない。




比較的落ち着いていると、読書に耽ることもできるし、

身体をゆったり休ませる事もできる。

しかし何故か、私は何時も時間に追われているような気がする

のである。落ち着いていると思っても、どこか心の隅では

そわそわしている部分がある。それがストレスとなり、

夜の過食嘔吐爆発に繋がるのかもしれない。

でも1日2回に抑えられているだけでも儲けモノである。

その2回ですら体力を激しく奪い、苦しい目にあう。

しかしそうする事によって、心身のバランスを保っている部分も

ある。だから忌むべき『過食嘔吐』も邪険に

扱う事はできない。今の私には必要な症状として受け止め、

毎日を生きていくしかないのであろう。




今立ち止まっている場所から、動いていないと見えても、

日々の積み重ねによって少しずつ風景は変わってきている。

その積み重ねが、やがて長いスパンで見れば、大きな変化を

遂げているかもしれない。それが悪い方向へなのか、良い方向へ

なのかは感じ取る事は難しいが・・・。




今の私が落ち着いていられるのは、主治医から処方された

お薬に因る助力、ストレスが少しずつ減少している事実が

大きい。また、フレキシブルに対応してくれる主治医は、

病院まで行けなくても電話で診察をして下さる。これには

随分助けられている。




兎に角事を急く事なく、長い目で自分の行く末を見たい。

コメント

ミルク
ミルク
2006年7月28日22:48

ナノさん、こんばんわ。

確かにそうですね・・。
同じ日々は二度と来ませんから、日々を大事に
命を繋いでいくことが重要だと思います。

重ねることにより、ゆっくりゆっくり
変化していってるのでしょう。

何が起こるか分からないこの狂った世の中で
例え健常者でも生きてく上での辛苦は変わらないと
思いますよ。

生きてく上で辛さを知ることは喜びを知ることに
つながります。
いつか治癒した時に私達はきっと健常者とは
比べ物にならない感謝の心が手に入るでしょう。

私もいい加減疲れて薬を勝手に増量してます。
それでも生きてさえいれば、いつかどうにかなると
そう思って毎日辛苦に価値を見出そうとしています。

とにかく一日を自分のペースでいきましょうね。。

ナノ
ナノ
2006年7月29日20:25

☆☆ミルクさんへ☆☆

ミルクさん、こんばんは。コメントありがとうございます!
ミルクさんも苦しい中、優しい言葉をありがとうございます。

確かに、健常者にも生きにくい世の中です。だから、きっと
病気予備軍の人は沢山いると思います。病院に行きたくても
行けない人も・・・。治療を受けられるだけありがたいのかも
知れないと感じています。

辛さや苦しみを経験すれば、それ程幸せや喜びが大きな
モノに感じられますよね^^ だから日々きっと少しずつでも
変化していっているのだと思いながら生きたいものです。

辛苦の中にもきっと自分を磨く上で大切なものがあるのかも
知れませんね。私もそういうスタンスで物事を考えたいです。

それでは、休める時はゆったりと休んで、心身が楽になる事を願っています。