此処3〜4日、起き上がる事が出来ず、夕方までずっと

眠ってしまっている。それには『女の子の日』が関係している

であろうと身体で分かる。兎に角疲労が激しく、体力を消耗して

いっているのを感じる。貧血も酷く、一挙手一投足がのろのろと

してしまう。しかしシャワーを浴びて、日中のお薬を服用したら

幾分頭の中がすっきりしてきた。




生活リズムが一旦乱れると、元に戻すのが難しい。

特に明日は電話診察の日であるので、早く起きねばならない。

けれども2回の過食嘔吐は止められない為、就寝前のお薬を

減らして服用するしか手段はない。




今日は訳も分からず、抑うつ状態が続いた。一応お薬が効いて

いて、脳も心も身体も休まっているが、暗く渦巻く心が其処に

あった。




特に、『自分の居場所』について考えると、

とても寂しくなってしまう。

今はやっとこの家にいても良いと居場所が出来た。その次の

居場所はこのネットの世界である。危うさがあるが、

自分の心を誤魔化さず、好きなように綴れる事が嬉しく感じる。

しかし此処にもルールがあり、一つでも犯したら今まで

ネット上で築き上げた関係が全て潰れてしまう。ネットの

脆弱さは其処にあるのであろうと感じる。




この様に、ネットは文字だけの世界で成立している。

其処にどんな思いを託しているのか、本人でないと分からない。

しかし、ちょっとした一言が誤解を招き、関係が悪化していき

やっと見つけた居場所を手放せばならない事になる。

ネットと言う危うい世界に居場所を求める事自体間違って

いるのかも知れないが、こうして素直な気持ちを綴れる利点も

ある。例え誹謗中傷があったとしても、自分の場所なのだからと

逃げるつもりはない。やっと見つけた第2の居場所であるから

大切にしたいのである。




今の所、幸いな事にとても優しい方々に守られている感じがする

のである。でも私も言葉に気をつけなければ、相手を不快な

気持ちにさせるかも知れない。だから言葉を選ぶ事はとても

大切な事である。何の気なしに発言した文字が、ショックを

与える事もある。でも、そうする事で関係が強固なものと

なる事だってある。誤解を招いた言葉に対して謝罪をして、

それらを解く事によって、強い絆も生まれるのでは

ないであろうか。




昨日、実はこのネット上で私と、心優しい人々との間で

誤解が生じた。私の捉え方が悪かったので、相手にとても

嫌な思いをさせてしまった。凄く反省している。

謝っても謝り足りないくらいである。こんな私に優しい言葉を

かけてくださる方々に対して失礼な事をしてしまったであろう。

今、とても反省している。




ネット上は文字だけのやり取りなので、少し表現の仕方を

間違えただけで、大きな誤解を生んでしまう。分かっていたのに

私はその禁忌を犯した。




まだまだ情けない私は、もう少し勉強を積むことが

必要であると感じる。




豪雨の中、雨音に少々の恐怖を怯えながら、しかし雨の匂いが

心地良く、ニュートラルな心持ち出会ったが、ネットの世界の

難しさを知り、抑うつ状態に陥った。

これからはきちんと言葉を選ぶようにしたいと感じる。

コメント

ミルク
ミルク
2006年7月21日20:27

ナノさん、こんばんわ!

確かに女の子の日って身体だるいですよね。
私は大分良くなりましたが。

ネット上の関係は本当に危ういですよね。
私も言葉には気を遣います。
ナノさんもとても気を遣って言葉を選ばれてると
思いますが、勘違いからトラブルがあったのでしょうか?

ブログはまだ居場所って感じがしますが、
私にとって掲示板は気をつけないといけないなと
思っています(某掲示板ですけど^^;)
色々な人がいるので、本当に振り回されてしまいます。

私は、ナノさんやyuyuさん、まるこさんとは
トラブっても大丈夫だと思ってます。
話し合う事でお互いを尊重し、更に強固になって
前に進めると思います。

これからもよろしくお願いします^^

yuyu
yuyu
2006年7月22日0:53

ナノさん こんばんは〜

寝れなくてうだうだしてます・・・

言葉って人間だけが使ってしかもその奥の心を
読み取ることはなかなか リアルで話していても
難しいです。心をつたえることは本当に難しいけど
ナノさんが例えネットのお友達を行き違いをしても
言葉を重ねていけば きっとナノさんの誠意は
伝わると思います。もし大切なお友達なら
思っていることを伝え続けてくださいね。

言葉を選んでも 自分が今かけてほしい言葉以外だったら
拒否してしまう人もなかにはいます。
反対にナノさんのいうように絆にかわることも
あると私は思います。
心をこめて大切にお付き合いができるといいですね。

それから あまり自分を責めないでゆっくり
過ごしてくださいね。
私もミルクさんと同じでもしナノさんと行き違いが
合ってもわからない気持ちでもやもやするより
話して解決していきたいと思ってます。
だから ナノさんも私に遠慮しないでいろんな
話をしていける友達になりたいですから
これからも よろしくね・・・

まるこ
まるこ
2006年7月22日16:46

ナノさん。こんにちは^^
ネットの世界は文字の世界・・すっごい難しいって・・同様な悩みを私も常に持っています。でも、そこには難しい以上の確たる温かさや、優しさや、真心が存在する事も事実です。どうか余り思い詰めずに、ありのままのナノさんでいてくださいね。

そしてもし誤解や齟齬が生まれた時は、その都度話し合って解決する術を私達は持っている事も、どうかお忘れにならないで下さいね^^大丈夫^^大丈夫^^私もナノさんや皆さんと忌憚ないお話を出来る関係でありたいと思います。不束者ですが、どうかこれからもよろしくお願いいたします^^

ナノ
ナノ
2006年7月22日20:44

☆☆ミルクさんへ☆☆

ミルクさん、こんばんは。コメント有難う御座います!

実は、他の方とダブる内容の事を綴ってあって、私は
それを知らずに綴ったのですが、他の人に同じ事を書いてますねと指摘されて、落ち込みました。言葉は選んでいたので
ダブるとなると申し訳なくて悲しみに打ちひしがれました。

それで謝罪の文章を書いた事で、相手の方が「そんなつもりは無かった、こちらこそごめんなさい」と仰ったので、
謝罪のループに陥っていたのです。どうにか出られましたが
これから関係の修復には時間が掛かりそうです。

本当に言葉は難しいです;;

そしてミルクさん、こちらこそ宜しくお願い致します。

ナノ
ナノ
2006年7月22日20:47

★★yuyuさんへ★★

yuyuさん、こんばんは。調子は如何でしょうか。
温かい言葉を本当に有難う御座います。

言葉のやり取りだけのこの世界では色々と意味を汲んで
誤解を与えない言葉を選ばねばならないと感じました。
私が早とちりをして、ある人とダブった発言の部分を
削除した事から、関係が絡まりあってしまいました。

でもどうにか一段落着きました。

私もyuyuさんと同じ気持ちです。これからも宜しくお願い致します。

ナノ
ナノ
2006年7月22日20:52

☆☆まるこさんへ☆☆

まるこさん、こんばんは。コメント有難う御座います。

ネット上での言葉・・・。
>でも、そこには難しい以上の確たる温かさや、優しさや、真心が存在する事も事実です。どうか余り思い詰めずに、ありのままのナノさんでいてくださいね。

そう言って頂き、大変心が温まりました。思い詰めすぎるのが悪い癖ですので、もう少しラフにいきたいです。

まるこさんの考え方、素晴らしいと感じました。誤解や齟齬を訂正したくても、相手が受け容れてもらえないもどかしさもありましたが、何とか関係は戻りつつあります。
同じ病気を持つ人同士だったので、もっと言葉や行動には
注意すべきでした。

こちらこそ、まるこさんとは憚り、遠慮なく心を分かち合いたいと思います。

こちらこそ宜しくお願い致します。