夜中の過食嘔吐は、幾分早目に終わらせる事が出来て、睡眠を

充分に摂る事が出来た。ゆったりと眠れた日は、幾許か心も軽く

鬱によって沈み込むことは少ない。そしていつも通りに日中薬を

服薬し、一服して読書に耽る。こうして落ち着いた日中を

過ごせた事は久し振りで、「ゆっくりできて楽だ」という

気持ちを堪能した。




しかし、やはり夜になると辛い。



必ず過食嘔吐をしなければならないからである。



それを思うと夕方辺りから気分は少しずつ堕ちてくる。虚しい。

どうして毎日こんな事をせねばならないのかと己を呪う。

『過食嘔吐』は凄く苦しい行為である。

それが分かっていながらも、やらねば気が済まない。

此れは昨日の日記に綴った通り、『寂しい・哀しい』

心の奥に潜んだ想いが、それを紛らわせる為に爆発してしまう

からであろう。




表面的には、「過食嘔吐が辛い、苦しい、耐えられない」

言った症状に対してだけ、重たい苦しみが胸を去来する。

そして身体中が悲鳴を上げる。けれどそうする事によって、

あらゆる思念が爆発し、煙を残しながら一時的に消えていくのは

確かである。しかし、根本は何も変わっていないので2回目へと

雪崩れ込んでしまうのであろう。




やはり大切なのは、『寂しい・哀しい・心細い』と言う

思いを無視してはならないと言うことであろう。

過食嘔吐は、それらの思いを無視する為に見ない様にする為に、

心の悲鳴から逃れる為にやってしまう行為なのであろう。




でも、日中は過食衝動に殆ど襲われない。唯、休養を充分摂って

睡眠も充分であった時のみであるが・・・。因って今日の様に

ぐっすり眠れて、夜の過食嘔吐の疲れが取れた日中は落ち着いて

時間をたっぷり有効に過ごす事ができる。大好きな読書も

嗜める。夜もこの調子でいけたら良いなと思うが、私の病理の

根っこは奥底にまで蔓延っている。それらを断つ事は難しい。




穏やかな時間を過ごす事ができたからか、今日は自分で料理を

する余裕があった。とは言っても簡単なものしか作れないが・・・。

作ったのはカレーであるが、母はカレーが苦手な為、鍋一杯の

カレーは数日かけて私が消費するつもりである。

でも所謂一般的なカレーの具は入っていない・・・。

キャベツが大好きなので、それをざくざく切って煮る。そして

先日特売で購入した鳥の手羽元を入れ、安い大量の鳥皮で出汁を

とった。そして甘口のカレールーでも私にとっては辛いので、

ヨーグルトをたっぷり入れてチョコレートは隠し味程度に

入れておいた。牛肉が苦手な私にとっては鶏肉の入ったカレーの

方が好きなのであるが、この奇抜な料理は誰も食べたくないと

思うであろう。けれども料理が出来ると言う余裕が出来た事が、

私にとって一番の収穫である。この様にして穏やかな午後を

過ごした。




問題は夜である。



いくら『過食嘔吐したくない』と思っていても

時間が来れば急かされる様にそれに走ってしまう。

本当に情けないし悔しい。




終わりが見えないこの病気・・・その上のうつ病・・・。

いつか生活が破綻してボロボロになっている自分が浮かんでくる

のである。




今私に出来る事は、ゆっくりと心身を休め休養する事、

無理をしない事であろうと感じている。

それに協力してくれる母には本当にありがたいと感じている。

感謝してもし尽くせないほどである。




自殺の事だけはなるべく考えないようにしてやっていきたい。

コメント

ミルク
ミルク
2006年7月16日23:03

ナノさん、こんばんわ〜。

今日は料理をすることが出来たのですね!!
睡眠も十分にとれて、ゆったりする事が出来て
良かったですね^^

ナノさんを苦しめてる過食嘔吐、
この事に関してはナノさんご自身が仰っている通りだと
思います。心の悲鳴が表れているのでしょうね・・。

う〜ん、気分を害されたらすみません。
やっぱりナノさんは自分に厳しすぎ、他人に優しすぎると
思いますよ。ナノさんはご自分の病気から
自分を責めて、働いていらっしゃるお母様を
労おうとなされています。

それはとても大切な事ですが、ナノさんは
ご自分を責めすぎだと思います。
強迫障害のせいもあるのかもしれませんが、
もっと自分も労わってあげて下さい。

罪悪感が余計に心の悲鳴を増長させてる気がします。

気に障ったらごめんなさい・・。
ナノさんの心の悲鳴が少しでも安らぐよう
お祈りしています。

yuyu
yuyu
2006年7月17日0:36

ナノさんのカレーは具が違っていいとおもうよ〜
私も野菜カレーをよくつくるよ。
最近はなすとひき肉にしょうがをいれるの
これは旦那のお友達が作ってくれたカレーで
温まるからすごい発汗作用があって
いいよ〜っておすすめしたいけど 肉は鶏肉のひき肉でも
おいしいかも・・・チョコレートの隠し味は
本当にポイントだよね〜

自殺のこと書いてるけど ナノさんは自殺したあと
お母さんが悲しむとか別にして自分自身に対して
どう思う?私はきっと後悔すると思うの。
人間ってもっと生きたいって本当は願って生きてるから
途中でどんな苦しいことや悲しみに出会っても
生きていたいって気持ちはかわらないと思うのね。
ナノさんはどう?
今は本当に苦しい悲しい寂しいってたくさんの
気持ちを抱えているのはわかってるから
自殺をしてほしくはないけど それがナノさんに
とっての幸せにつながるなら その選択は
ナノさんにとっては最善なら私は止める権利はないのか
と思っています。でも もし違う答えなら
どんなことがこの先おきても 私は貴方を見捨てたり
しない友達でいるし 私の大切な友達でいてほしい。

すべての解決は無理かもしれないけど
ひとつなら解決できるかもしれないよ。
そうやってひとつを見つめて解決しながら
全部が解決できて 生きててよかったっておもえるて
最後をむかえようよ。
人間は絶対に死ぬから・・・・それは私に言える
確かなことだよ。

一緒にいつか死ぬために生きていこうよ
そのための毎日を積み重ねていこう
たくさん仲間はいるよ!

ナノ
ナノ
2006年7月17日19:55

☆☆ミルクさんへ☆☆

みるくさん、こんばんは。コメントありがとうございます!
貴重な意見を頂き、感謝しています。全く気に触る事なんて
ありませんよ。ありがたいと思っています!

確かに私は、自分に厳しいですね。母はこの暑い中、
訪問介護と言う大変なお仕事をしているのに、私は
病気だと言う事で何も出来ない。その上過食嘔吐まで
してしまっている・・・そう思うと母に申し訳なくて仕方が
ないのです。

そして確かに強迫性障害と言う病の所為で、己を厳しく
律していなければならない・・・と休むことに罪悪感を
覚えますね。

自分に優しく・・・昔からそのように出来なかったので、
難しいですね。ボロボロの体に鞭を打って必死で生きてきた
から、きっと今うつ病として脳が『休養』を指令して
動けないのだと思います。しかあしその状態が許せません。

きっと其処がいけないのでしょうね。どうしたら自分に
優しく出来るのか、此れがこれからの宿題だと感じました。
罪悪感が心の悲鳴を増長している事も確かです。

焦らずいきたいと思います。

ナノ
ナノ
2006年7月17日20:05

★★yuyuさんへ★★

yuyuさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

『自殺』・・・「母を悲しませるといけないから」と言う理由で
今、生きています。yuyuさんに聞かれるまで自分自身が
どう思うか、その疑問を己に投げかけた事は余りありません
でした。確かに、『死にたいは生きたいの裏返し』だと
感じる事があります。よりよく生きたい・・・でも出来ないから
死んだ方がマシ・・・こんな苦しい事が続く位なら・・・という
ループになっています。でもこんな理由で簡単に命を
投げ出してしまっては、確かに後悔すると感じます。

唯、母亡き後が恐いのです。母がいてくれるから私も
生きていけるという気持ちでいます。その母を喪った後、
どうして自分が生きていけようか・・・と思ってしまうのです。

でも自分が生まれた目的がきっとあるのでしょうし、
それを成し遂げるまでは命を投げ出しては後悔しますね。
ハッと気付かされました。ありがとうございます。

死にたい・・・漠然と考える事はありますが、今は決行しようと
思えません。今の生きる目的は母を支える事です。
また、母も私がいるから生きていけると言ってくれます。

此れも人生の宿題ですね。果たして私の生まれた目的・目標はなんたるものか。
じっくり考えていきたいと思います。