どうやら鬱の波が荒立っているようで、気分が晴れる事が無い。

シャワーを浴びる行為さえも怠さが拭えず、必死の想いで

全身を綺麗に洗う。熱めの温度設定で只管身体に浴びせ続け

最後には冷水を浴びてそれで漸くシャワーを浴びるという

儀式が終わる。




決して普通の人のような健康的な生活リズムでは無いが、

自分が目覚めてから行動を起こす1つ1つに決まり事があり、

其れが私の生活リズムである。その通りに物事が進まないと

苛立ちを覚える。まるで何かに急き立てられているように、

自分が定めた『〜ねばならない』行為をこなしていく。

今日の様に鬱の波に襲われて怠さを感じていても、

やるべきことをやらねばと突き動かされる。いい加減

疲れてしまったし、かといって止められないのである。




何年か前、『希死念慮』が寝ても覚めても私の体を覆い

尽くして、毎日毎日「死なねばならない」「死ねば楽になれる」

等と煩悶していた頃があった。幸か不幸かそれを

カウンセラーや主治医に伝えていた為、必死にそれを食い止めて

くれる優しい言葉、温かい言葉をかけてくださった。

特にカウンセラーは情に訴えかけてくれた。それは教科書通り

かもしれないが、私は今もその温かい言葉を忘れられないで

いる。だからどんなに苦しくても



「死なないと約束してください。僕の目を見て頷いてください」



と交わした約束を破れないでいる。




今日は暑い日であった。外は、そよそよと涼しい風が吹いていた

ようであるが、家の中は蒸し暑かった。怠い身体を持て余し

ながら、ミネラルウォーターを飲み続けていたら気分が悪く

なってしまった。一応低血糖を防ごうとミルクティーを飲んだが

思考能力は低下していくし、スーパーへ行く時間が近付くにつれ

鬱は益々酷くなっていった。




まるで死人のような顔をした私は、いつも通り、いつも購入して

いる半額シールの貼られた惣菜等をカゴに入れ、ショッピング

カートを押しながらうろうろと歩き回る。



『なんて虚しい行為を毎日繰り返しているのであろう』



と、時間が経つにつれ虚無感が膨張していく。誰にも縋れない。

助けなど求める事はできない。もう、ただただ眠っていたいと

想った。私の部屋の、この褥にとろけてしまうまで眠り続けて

いたいと思った。そうすれば何にも惑わされないで済む。

その上食べないで済む。拒食を徹底しないで済む。




私には生きている意味など何も無い。強迫観念に突き動かされ、

強迫行為に束縛されているだけの毎日である。其れの何処に

生きている意味があるのだろう・・・。今日は酷く疲れてしまって

いて脳が上手く働いてくれない。




明日は立夏である。もう季節は夏に向けてどんどんと進んで

いって、止まる事はない。私は暑いのが苦手なので、四季の中で

夏が一番苦手である。体力はどんどん奪われていくし、

生きているだけで精一杯になる。




今日はゆっくりと遠回りをしてスーパーへ向かった。

いつもは夕餉の匂いが家々から漂ってくる事は殆ど無かったが、

何故か今日はお魚を焼く匂い、煮物を煮込む匂い等がふんわり

夕方の空気に包まれて漂っていた。凄く懐かしい想いがした。

子どもの頃、習い事などの帰り道、そんな家々から漂う家庭的な

香りが慰みだったからであろうか。その頃は



「今日の夜御飯は何だろう」



と心がわくわくとしたものである。今は・・・食に関する事を

考えただけで吐き気を催すほど苦々しい想いで一杯になる。

こんな状態で私は果たしてこの病気が治るのであろうか・・・。

うつ病は治るのであろうか・・・。

自分の行く末を考えると真っ暗闇で絶望の淵に追いやられる。




取り敢えず、1日をこなしていくしかない。どんなに否定しても

朝はやってきて過食嘔吐が待ち受けている夜もやってくる。

いつから頑張れなくなったのであろうか。

いつから努力できなくなったのであろうか。

そんな自分が情けなくて情けなくて苦しい。




同じ事を繰り返す毎日に、果たして何か変化は訪れるので

あろうか。焦る事は禁物であろう。ゆっくりゆったり待ち構える

しか術は無い。



焦らず、焦らず、ゆっくりゆっくり・・・。

コメント

yuyu
yuyu
2006年5月5日22:20

☆=ナノさん=☆

そうですね・・・鬱の人にとって今の季節は一番辛い季節ですね・・・私もそうですが気温の差が自律神経を狂わせてしまいます・・・カウンセラーの方の言葉は心がこもっていると思いますよ。どう心を動かしていくかは学んできていても人間は同じようにみえて みな違いますから ナノさんの心にむかって寄り添ってかけられた言葉だと思います。

ナノさん がんばっていきてるじゃない!!
辛くてもがんばってるよ!!
がんばれなくなったのではなくて 今のナノさんの
精一杯だと思いますよ
まだ これから良いほうへ変われるチャンスはあると思うの
きっかけが今はなくて ちょっと時間がかかっているだけだと・・・自分を大切にしてくださいね。

ナノさんが言われてるように
焦らず、焦らず、ゆっくりゆっくり生きてくださいね

ナノ
ナノ
2006年5月6日0:11

☆☆yuyuさんへ☆☆

yuyuさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
励ましの言葉が胸に沁みます。

本当・・・この季節は気温も定まらないし、その所為で
心身が怠くなってしまいます。特に暑いのが苦手なので
余計そうなるのかも知れません。

そして。私の事を慮って下さる言葉の1つ1つがとても
嬉しいです。ありがとうございます。

どうかyuyuさんもご無理をなさらぬようゆっくりお過ごし
下さいね^^

ミルク
ミルク
2006年5月6日0:48

こんばんわ。ナノさん^^

何か毎日毎日来てますが・・(汗
ごめんなさい。心配でつい来てしまいます。

私もyuyuさんと同じ思いです。
十分頑張ってる!!
一日一日、命を頑張って繋いでいってますよ!!
もっと自分を褒めてあげていいくらいです。

それに生きてる意味がないなんて、そんな事ないよ!
命は本当に尊いものです。ナノさんはその大事なものを
一日一日繋いでいっているのです。
それだけで生きてる意味はあります。
それにお母様にとっては勿論ナノさんは大切な存在でしょうし、
私やきっとyuyuさんだってナノさんは大切な存在です!

今は本当に辛いと思います。苦しいと思います。
でも、やっぱり「とりあえず一日」です。ゆっくりゆっくり
こなしていけば、その分解放される日に近づくのですから。

何かいつも口うるさい小姑みたいですが(汗
少しでも早くナノさんが苦しみから解放されるよう
祈ってます^^

yuyu
yuyu
2006年5月6日2:11

寝れないでまたきちゃいました(^^;)

ミルクさんと重なるけど・・・ナノさんにいい人と
思われたくてここにきてるのではなくて ナノさんが好きだから・・・いつも 本当にありきたりの言葉しか
レスできないけど・・・なにか傷つくこといったりしたら
ここはちょっときついですっていってくださいね!

ナノさんは長女でしたよね?
私は妹がいるの。ナノさんより少しだけ(本当かな??(笑))おねえさんなので ちょっとは頼りになるかな?と、勝手に思ってます。日記つながりで 心が通う方はいますか?本当はリアルな友達のほうが良いかもしれないけど
話したところで わかってもらえないことってあるので
私は気楽にお付き合いできる 日記のかたはとてもすきです。悩みが皆さんちがうので 勉強にもなります。

今から寝ますね・・・
ナノさんも ゆっくりしてよく寝てくださいね(O^^O)

ナノ
ナノ
2006年5月6日19:26

★★ミルクさんへ★★

ミルクさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

いつも心配をおかけして申し訳ないです。
でも、『大切な存在』と仰ってくださった事、とても
嬉しく思います。

本当に毎日毎日辛い事の繰り返しですが、コメントを下さる
ミルクさんやyuyuさんが励ましてくださるお蔭で頑張れ
ています。息を繋げ、今を生きている事に。
「死んでしまえば楽になるのに」と思わない日は
ありませんが、母が生きている限りは生きていこうと思って
います。

ミルクさんもお辛い中頑張ってらっしゃいますね。
見習って私もやって行きたいと思います。

ナノ
ナノ
2006年5月6日19:33

☆☆yuyuさんへ☆☆

yuyuさん、こんばんは。2度もコメントを頂き、ありがとう
ございます。

>ナノさんにいい人と思われたくてここにきてるのではなくて>ナノさんが好きだから・・・いつも 本当にありきたりの言>葉しかレスできないけど・・・なにか傷つくこといったりし>たらここはちょっときついですっていってくださいね!

yuyuさんのこの気持ちは凄く伝わってきていますよ。
そして『好きだから〜』と仰って頂き嬉しいです。

私は長女ですよ。妹と弟がいます。それでは遠慮なく
yuyuさんの事をおねえさんと思って行きたいですね^^
其処まで私の事を思ってくださり、感謝の念が尽きません。

どうかゆっくりとお休み下さい。