私は摂食障害(過食嘔吐)に罹ってから、今まで11年

1日たりともその行為を欠かす日は無かった。だから勿論

消化器官に異常が出るのは必然的なことであろうと感じる。

その為に胃の粘膜を保護する薬と胃酸を押さえる薬、胃潰瘍の

漢方薬を服用している。それで一応落ち着いているが、

ストレスや悩み事が心で抱え切れなくなると、その途端胃に

激痛が走る。事の発端は毎日目覚めてから何も食べ物を口に

しない事もあると思う。空腹を無視して只管ノンカロリーの

ミネラルウォーター若しくは麦茶ばかり飲み続ける。

その不摂生が祟ったのであろう。




また、いつもならシャワーを浴びた後はすっきりさっぱり

気分転換できるのであるが、



自分が生きている事自体に疑問を抱いた。



そこから煩悶と悩んでいた。

どうして生きなければならないのであろう。毎日毎日苦しい事の

繰り返しで、意志の力で過食嘔吐をどうにもする事ができない。

そして毎日それを繰り返す事によって何れまたトイレも詰まって

しまうであろう。トイレが詰まる事は心臓が飛び出そうな程の

恐怖感が生まれる。そしてその他の病気も心や脳を蝕み続ける。



最早普通に食べられない。一体何の為に生きているのか。



今日は本を読み進める事が難しかった。

そして頭・こめかみ・親知らず・首・肩・胃が酷く痛む。

此処まで痛みが重なると、何も力が入らなくて只管耐えるしか

術は無い。




この全く意味の無い人生を終わらせずに生きているのは、

祖父母や母が存命しているからである。凄く私の事を心配して

くれていて、温かい優しさを与えてくれる。だから彼らを

「悲しませてはならない」

と言う一念の下、息を繋いでいる。だから私の人生って

一体何なのであろうと疑念が頭をもたげる。




そうやって自分を責め苛んだ結果、胃の激痛へと繋がった。

そう思えば納得できる。胃が激痛を放ち始めたのはスーパーへ

行く途中だったので、真っ青になりながら、倒れませんようにと

願いながらお腹を摩りつつ必死の思いで買い物を済ませた。

ストレスは侮れない。スーパーの自販機でカップの温かい

ココアを飲み下す事によって若干胃の痛みは和らいだ。

やはり胃の中が空っぽなので胃酸が胃壁を壊していた為に

激痛を引き起こしていたのだと確信した。




家に辿り着き、暫し横たわってお腹を摩り続けた後、漢方の方の

胃薬を服用した。そうしたら嘘みたいに胃痛は治まった。

だからこうして日記を綴る事ができているのである。




一応買い物へ行くバッグの中に胃薬は忍び込ませてあるが、

それを服用する飲み物が無かった為に脂汗を出しながらの

虚無感を漂わせる、唯過食嘔吐する為の食材を買い込んだ。

そんな事を繰り返している自分に本当にうんざりする。

でも、強迫観念や強迫行為からは容易に抜け出す事が出来ない。

言い訳かもしれないが、もう泥濘に嵌っていてどうしようもない

状態にまで来ている。このままの生活を続けたら、日に日に

痩せていき電解質の異常でぶっ倒れそうな気がしている。

現に嘔吐した後、末端神経の痺れを感じるようになった。

一応野菜ジュースを摂ったり糖分を補給したりしているので

あるが、やはり電解質異常が酷くなると点滴治療や薬による

治療が必要となってくる。




もしも自分がまだ固形物の食べ物の消化を許せるのであれば、

カリウム豊富なトマトを食べたりバナナを食べたり出来ていた

であろう。けれどもいつの間にか、固形物は全く

受け付けなくなり、食べ物を食べるのは過食嘔吐が前提で

無ければならないとか嘔吐後の処置も飲み物で補わねばならない

という、所謂思念の呪縛とも言い得る状態に陥って

しまっている。




意識を変えるのは物凄く難しい事である。




しかし、今の弱った身体の状態では意志も薄弱になり

打開策を見つけられない。




今私に出来る事は、焦らずゆっくりと自分の内面を見つめ、

どうにか頑張って低カロリーのものでも良いから固形の食べ物を

消化吸収する事を許すというものであろうと感じている。




しかし本当に此処まで胃に激痛が走ったのは久し振りであった。

PMSの影響があり、鬱々と悩んでしまう時間も増えてしまった

事も原因の一つであろうと感じる。




今日は激しい過食嘔吐にせず、ゆっくりゆっくりと時間を

大切にして過ごしたいと感じた。

コメント

yuyu
yuyu
2006年4月25日17:32

胃痛はつらいですね・・・うんうん・・・よ〜くわかります。私 毎年胃カメラ飲んでます・・・あるときは この素のまま 麻酔なしで(;_;)辛かったですよ・・・最近は過食する前はほとんどなにも食べない状態だったりで痛み私も痛み止めや吐き気止めにはお世話になりっぱなしです。

電解質が失われるのは 腎臓にも負担がかかりますから なんとか水分でも(ポカリなど)少しづつとれるといいですね。
固形のトマトが駄目ならトマトジュースも駄目ですか?なんとか いろんな方法で取れるといいですが・・・

今のナノさんの状態が周りの人から いつものことで当たり前になってしまっているのではないかと 時々心配になります。たとえば ナノさんが過食嘔吐することが 当たり前で仕方のないことで それに対する対処療法しかいまはおこなわれてないみたいなので・・・出口が見つかるように 薬がもし有効であればチャレンジしてほしいし ほかに何かいい方法や食べ物のとり方も何かないかな?と考えてしまいます。

それは 私が寝る前に薬を10錠は飲むのですが(胃薬はそれに追加で) それを飲んでもすぐ起きてしまう自分が嫌になるので・・・布団や枕を替えたり・・・いろんな方法でなんとかしようと考えていますが なかなかうまくいかないにしても 自分や知り合いがいつも何かないかかんがえていてくれます。

だから 私はナノさんにも何か考えてあげたいと思ってます。ちょっとうまくいえなくて ごめんなさいね。いい人に思われたいとかそういうのではなく 毎日がんばって生きてるナノさんから私はすごく力をもらっています。私の日記を読んでくれることもですし コメントをくれることも 本当にうれしいのです。勝手なおせっかいですが・・・ここで出会った人も私にとってはお友達で大切なんです。

お互い苦しみは違うけど 一緒に同じ空のしたで生きていたいと思うのです。辛いけど・・・明日も生きて日記であいたいのです。なにをいってるのかわからなかったらごめんなさいね・・・自分でもなんか文章になってないような 気がします・・・ゆっくり 生きましょう

ナノ
ナノ
2006年4月25日20:04

☆☆yuyuさんへ☆☆

yuyuさん、いつも温かいコメントをありがとうございます。
いつも励まされています。そしてアドバイスもありがたいと
思っています。

ポカリやトマトジュース、なるべく飲むようにしたいと
思います。一応嘔吐した後は野菜ジュースと豆乳を少しだけ
飲んでいます。今日医者にも水分はなるべく摂って下さい
と言われました。気をつけます。

そしてyuyuさんもとっても辛い状況にある中、私の事を
考えてくださる事、心から感謝します。私もyuyuさんの事
いつも心配していますが、私は至らないばかりに何も
力添えできることが出来ず、悔しさを感じます。
どうかゆっくりyuyuさんが眠れる事を祈るばかりです。

私は睡眠薬、全て効かなくなったので、ベゲタミンAや
眠気の強い四環系抗うつ剤、デパス、日中薬2回分を服用
します。それらを飲まないとやはり眠れません。

私はyuyuさんの事、お節介だ何て思っていませんよ。
寧ろこんな私の事を考えてくださって、ありがたい気持ちで
心が温まります。

本当生きていると辛い事が色々とありますが、ゆっくりと
自分なりのペースで生きていけると良いですね。