今日こそは、今日こそはと念じ続けて一体どれくらいの月日が

流れたのであろうか。最早鬱の塊と化した身体は、思うように

動いてくれない。外出のする事を考えるだけで心が重くなって

しまう。そうして1ヶ月以上病院へ行く事ができないでいる。




「本当に今日こそは」と思い、夜中の過食嘔吐を幾分早く

切り上げて、向精神薬の類は服用せず、眠りに就こうとした。

しかし過食嘔吐でぐったりと疲れたはずの身体は眠くなる所か

外出する事へのプレッシャーや起きられなかったらどうしよう

という緊張で逆に目が冴えてしまった。そうする内に段々と

苛々とした焦燥感が心を覆いつくした。・・・ちゃんとお薬を

服用していないのだから当たり前だとは思ったが、もうこの

ざわざわする気持ちに我慢できず、いつも通りのお薬を7時前に

服用してしまった。勿論支度する時間に起きられる訳もなく、

カウンセリングはキャンセルとなり、診察は電話でという形に

なった。本当にこの情けない自分をどうにか痛めつけたいとさえ

思う程憎たらしい・・・。




そうして診察では、淡々と


「自分が自殺せず生きているのは、世の中の

常識で言う年齢の順番通りに天に召されなければならないとか

そういう理由です。だから祖父・祖母・母が亡くなったら

私はその時点で生きる事を放棄します。」



等と言っていた。摂食障害と強迫性障害の所為でままならない

日常生活、それによる酷い苦しみ。それらから逃げずに

生きているのは、祖父や祖母・母より先に死ぬことは不孝者で

あるし傷つけ悲しませてしまうから、生きているのである。




常々私は、『どうして生きているのであろう』


自分自身に問い続けている。普通の人(病気でない人)は

「何故生きているのか」と考える事は殆ど無いと主治医は仰る。

主治医自身、自分に「何故死なずに生きているのか」と

問いかけてみても、「家族が居るからとか、仕事があるからとか

そういう理由は死への抑止力にはならない。だから決して

何故生きているのかという理由は答えられない。」と仰った。




私の摂食障害を例に挙げてみても、始めは“How”であった。

どのようにして痩せるか。どのようにして食べる事を我慢する

のか。どのようにして運動をして体重を減らすかetc...

今生きている人にしても、どのようにお金を稼ぎ、どのように

楽しみ喜びを得て、どのように家族を作り生きていくのかという

感じではないであろうか。




“How”に対する答えは沢山見つけられるが、“Why”に

対する答えは無い。それを求めてきっと昔から哲学者が考えて

来たのであろう。




どうして私は生きているのかと問われても上に述べた

『不孝者云々』はきっと答えにはなっていないであろう。

幾ら考えても考えても“Why?”の正しい解答は

見つからない。何処にもない。

そしていつしか“How”で始まったダイエットも摂食障害と

変化して“Why”になっている。どうして過食・嘔吐を

しなければ気が済まないのであろうか。どうしてこんなにまで

『痩せ』に拘るのか。どうして太る事がこんなにも恐怖なのか。

解らない。どれだけ自分を問い詰めても解らない。




一層の事難しい考えや暗い考え、ネガティヴなもの全部排除して

人生を謳歌するかのように愉しみ、仕事に頑張りお金を稼ぎ

スーパーでよく見かけるカップルや家族連れの様に幸せを

求められる生き方が出来ればいいのにとほんの少しだけ思う。

けれども元来考える事が趣味というか癖になっている私は、

強迫性障害も関わってくる事により、延々と続く答えの無い

疑問は湧き続けそれに対する解答を求めていくのであろう。




電話診察での最後、もう少しお薬を服用する時間に気を付けた

方が良いと釘を刺された。しかし摂食障害の私にとっては、

朝・昼・夕食後に服用と薬袋に記されていても不可能な事なので

ある。しかし、これを取っ掛かりとして規則正しい生活に

シフトしてみるのも良いかも知れないと思う。




何処にも答えが無くとも、私は様々な事を考える。

そうしてわざわざ荊の道を選んで生きているのかも知れない。

コメント

yuyu
yuyu
2006年4月12日1:09

なぜ生きてるのかしりたいですよ・・・生かされてる自分の人生に意味があるなら・・・きっと それは生きながらしかわからないことなのかもしれません。

今日、病院いけなくても いけるときに行けばいいですよ!
私は 寝ることが怖くて・・・結局 まだ寝てません。
明日も子供を連れていかなきゃと思うと・・・薬をのめないんです。ナノさん 人生の生きる答えもすべてがひとつではなく たくさんの選択肢のなかで たくさんの答えがあります。なぜ生きてるのか・・・それは生まれてきた意味にヒントがあるかもしれません。

ちょっと思考回路が壊れかけでごめんね・・・

ナノさん 普通に生きるほうが難しいことだと私は思います。だから ナノさんらしく生きてください。誰かのためじゃなく自分のために・・・

ゆっくり深呼吸して ゆっくり目を閉じ 一日がやさしく終わりますように・・・

ナノ
ナノ
2006年4月12日19:52

☆☆yuyuさんへ☆☆

yuyuさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

生きる意味は・・・そうですね。行きながらにしか解り得ない事ですよね。それを見つける為に生きているのかなと思いますが、苦しいとそれ所じゃなくなってしまいますね。

yuyuさんは寝ることが恐いとの事・・・。睡眠は少しでもとれて
いるでしょうか。心配です。
心身の疲れを癒すのに睡眠は不可欠ですから。

yuyuさんがリラックスして安らげる日々を送れるよう祈っています^^